蟻通神社ブログ
蟻通神社 節分祭 のお知らせ
<2月3日(金)は節分祭です>
蟻通神社境内において、邪気を祓い、幸せや無病息災を願う、
節分祭
の行事を行います。
日時:平成24年2月3日(金) 午後3時〜午後8時まで
内容:・厄除け祈願、家内安全、無病息災、等の御祈祷をさせていただきます。
・灯灯篭を灯します。
ご参拝の方には、みかんと岩おこしを授与させていただきます。
また、甘酒の授与もさせていただきます。(なくなり次第終了)
寒さが厳しい中ですが、どうぞご参拝ください。
お知らせ
蟻通神社の権禰宜
2012年01月27日
蟻通神社で消防訓練
<平成24年1月22日(日)消防訓練が実施されました>
「文化財防火デー」を前に、長滝の蟻通神社で泉佐野市消防本部・長滝消防団・長滝町内会・神社世話人の方々による消防訓練が実施されました。
大きなはしご車も出動されました。隊員の皆様の真剣で、緊迫感に満ちた訓練の様子を拝見していますと、私たちも身が引き締まる思いでした。
神社をお守りする者として、改めて火災予防を心がけていきます。訓練に参加された皆様、ありがとうございました。
平成24年1月23日の読売新聞朝刊泉州版に昨日の消防訓練の記事が掲載されています。
下の画像は、消防本部の方が撮影した写真を、お借りいたしました。
立派なはしご車でした
放水されています。
消火器の説明をして下さっています。
神社だより
蟻通神社の権禰宜
2012年01月23日
消防訓練のお知らせ
<蟻通神社で消防訓練が行われます>
泉佐野市消防本部・長滝消防団の方々によります訓練です。
平成24年1月22日(日)午前10時から30分です。
近隣の皆様には、何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お知らせ
蟻通神社の権禰宜
2012年01月20日
十日戎が終わりました。
<残り福の今日は、寒かったです。>
神社の数々ある行事の中で、1番大きな行事の中の一つが、十日戎です。
今日無事に戎さんが終わりました。神社の役員さん、役員さんの奥様方は、朝から晩まで、熱心にご奉仕して下さいました。皆様お疲れ様でした。
たくさんの方が神社にご参拝に来て下さいました。ありがとうございました。
次の神社の大きな行事は、2月3日の「節分祭」です。寒い中ですが、ぜひご参拝下さいませ。
神社だより
蟻通神社の権禰宜
2012年01月11日
1月11日残り福
<明日、1月11日は戎祭の残り福です。>
明日、1月11日は、お昼の3時頃迄、戎さんをしておりますので、最後の福を頂きに、ご参拝なさってください。
2日間、お天気に恵まれて、本当にありがたかったです。
蟻通神社の福笹
可愛らしい巫女さんたちが、頑張って舞ってくれました。
お知らせ
蟻通神社の権禰宜
2012年01月10日
ページ :
01
02
カレンダー
←前の月
次の月→
2012年01月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記録者
蟻通神社の権禰宜
(418)
カテゴリ
郷土・長滝のお話
(19)
能楽のお話
(48)
お宮の四方山話
(54)
ご由緒
(4)
神社マップ
(1)
年間祭事暦
(1)
神社だより
(110)
お知らせ
(181)
最新の記事
「泉州ひなまつり」がNHK...
第13回 泉州ひなまつりに...
令和5年 長南中学校美術部...
泉佐野市六社参りのご案内
令和5年お正月のお知らせ
第7回ありとほし薪能公演の...
ありとほし薪能2022 座席予...
ありとほし薪能の開催につい...
9月19日(月)第7回あり...
令和4年8月28日(日)あ...
過去ログ
2023年02月
(2)
2023年01月
(1)
2022年12月
(2)
2022年11月
(1)
2022年09月
(3)
2022年08月
(2)
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年04月
(1)
2022年03月
(1)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(1)
2021年11月
(4)
2021年10月
(2)
2021年09月
(2)
2021年08月
(2)
2021年07月
(3)
2021年06月
(1)
2021年03月
(1)
2021年02月
(2)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年06月
(1)
2019年09月
(3)
2019年08月
(1)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年04月
(1)
2019年03月
(1)
2019年01月
(2)
2018年11月
(1)
2018年09月
(3)
2018年08月
(4)
2018年07月
(2)
2018年06月
(2)
2018年05月
(2)
2018年01月
(4)
2017年12月
(1)
2017年11月
(1)
2017年10月
(2)
2017年09月
(9)
2017年08月
(4)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(5)
2017年02月
(1)
2017年01月
(3)
2016年12月
(2)
2016年10月
(1)
2016年09月
(6)
2016年07月
(1)
2016年06月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(3)
2016年02月
(1)
2016年01月
(3)
2015年12月
(2)
2015年11月
(3)
2015年09月
(5)
2015年08月
(1)
2015年07月
(2)
2015年05月
(3)
2015年04月
(1)
2015年01月
(3)
2014年12月
(2)
2014年10月
(2)
2014年09月
(5)
2014年08月
(4)
2014年07月
(1)
2014年06月
(1)
2014年05月
(4)
2014年04月
(2)
2014年01月
(1)
2013年12月
(1)
2013年10月
(2)
2013年09月
(2)
2013年08月
(2)
2013年07月
(2)
2013年06月
(2)
2013年05月
(5)
2013年04月
(3)
2013年03月
(5)
2013年02月
(2)
2013年01月
(5)
2012年12月
(5)
2012年11月
(5)
2012年10月
(5)
2012年09月
(3)
2012年08月
(7)
2012年07月
(4)
2012年06月
(5)
2012年05月
(5)
2012年04月
(9)
2012年03月
(7)
2012年02月
(5)
2012年01月
(10)
2011年12月
(6)
2011年11月
(3)
2011年10月
(11)
2011年09月
(7)
2011年08月
(7)
2011年07月
(12)
2011年06月
(11)
2011年05月
(11)
2011年04月
(17)
2011年03月
(11)
2011年02月
(9)
2011年01月
(12)
2010年12月
(7)
2010年11月
(6)
2010年10月
(13)
2010年09月
(7)
2010年08月
(5)
toggle navigation
MENU
TEL
トップページ
蟻通神社について
境内のご案内
年間行事
参拝・ご祈祷のご案内
ありとほし薪能
蟻通神社にゆかりのお話
アクセスマップ
蟻通神社ブログ
PAGE TOP