• 蟻通神社について
  • 境内のご案内
  • 年間祭事
  • 参拝・ご祈祷のご案内
  • ありとおし薪能
  • 蟻通神社にゆかりのお話

  • 蟻通神社について
  • 境内のご案内
  • 年間祭事
  • 参拝・ご祈祷のご案内
  • ありとおし薪能
  • 蟻通神社にゆかりのお話

蟻通神社ブログ

第2回 能楽体験講座を開催いたしました。

蟻通神社社務所において第2回 能楽体験講座を開かせていただきました。

昨年に引き続き、たくさんの方がご参加くださいまして、誠にありがとうございました。

午前中は、子どもさんの体験で、大鼓、お仕舞の体験と蟻通神社の和歌をテーマにしたカルタづくりをしていただきました。子どもさんの可愛らしい様子を見ていると心が和みます。

午後からは、一般の方々の体験講座でした。 山中先生による能「蟻通」の解説と奥の深い能楽の講義をしていただきました。大鼓の辻先生ご指導のもと、参加者の皆様に、本物の大鼓を体験していただきました。大鼓を打つ右の手を酷使されるので辻先生は、右手と左手の大きさが違うとおっしゃっていました。きれいな良い音を出すのは、難しいのがよくわかりました。

その後、「羽衣」の豪華な衣装を装着されるところを、間近で見せていただきました。山中先生と山下先生のあざやかな手さばきで、能の装束が仕上がっていく様子を見ることができたので、ご参加された皆様も喜んでいらっしゃいました。

そして、手に扇子を持ってお仕舞の基本を教えていただきました。重い装束を着けて舞うのは、かなりの重労働で、先生は、能の公演が終わると体重が3キロ落ちるそうです。 

最後に「蟻通」謡の一部分を皆さんで一緒に謡いました。音の上下や伸ばすところなどが難しかったですが、先生の先導してくださる声に合わせて謡うのが楽しかったです。

先生方、ご参加いただいた皆様がた、スタッフの皆様ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせ 蟻通神社の権禰宜 2013年04月27日



今日は祈年祭でした

祈年祭とは

古くは、「としごいのまつり」と読み、奈良時代からの伝統をもつ祭儀で、穀物、とりわけ稲が豊かに実ることを祈る祭儀です。その伝統は今も続いており、宮中はじめ全国の神社で祈年祭が執り行われ、皇室および国家、国民の安泰もお祈りします。「春祭り」とも称され、現在は2月17日に行われます。

古代社会では稲作が産業の中心でしたが、現代では諸産業がさまざまに発展しているため、あらゆる産業の発展と国力の充実を祈願しています。

                  参考:「神社のいろは」扶桑社 より

 

一般の神社では、各神社ごとにそれぞれの日程で、祈年祭を行っております。蟻通神社では、ご近所の同じ支部の神職様に助祭に来ていただいて、お祭りを執り行っております。

今日は、朝から風が強く、準備していた茣蓙や装飾品が風にあおられ、あたふたとしましたが、雨が降らなかったのでよかったです。

昨日の地震は大変驚き、朝が弱い私も思わず飛び起きました。南海地震か?とその後もしばらくドキドキしていました。本当に地震は、突然やってくるのだと改めて実感。大災害でなかったのが何よりです。被害にあわれた方々のご無事をお祈りいたします。

 長滝中・西・東の町内会長様も参列してくださいました。

 

 これから祭典が始ります。拝殿に参進されているところ。

 

 

 神社の宮座組織の社人さん方も祭典に参列してくださいます。

 

お知り合いの方に いただいた日本サクラソウが

満開になりました。可憐な花です。

「有明」という名前がついていました。

 

 

 日本サクラソウを地植えにしました。

(でも地植えには向かないのかもしれないです。 )

神社だより 蟻通神社の権禰宜 2013年04月14日



謡曲「蟻通」の体験講座

<謡曲「蟻通」を謡ってみませんか>の体験講座がありました。

観世流シテ方の山中 雅志先生御指導のもと、「蟻通」の一部分を御指導いただきました。

世阿弥作、能「蟻通」のストーリーの解説や、 大阪南部泉州地域の風土、謡の独特の節回し、譜面の記号などを教えていただき、皆様ご一緒に声を出して謡いました。

 

先生が謡いだされると空気がシーンとして、思わず鳥肌が立ちました。先生の声が素晴らしくて、脳内からアルファー波がたくさん出たと思います。 

謡の音の高低や、伸ばし方などかなり難しかったですが、大きな声を出すと気持がよかったです。 

今日、御参加くださった皆様には、5月3日の奉納行事のときに一緒に謡っていただく予定です。

どうぞ見学にお越しくださいませ。

 

 

 

 

 

 

神社だより 蟻通神社の権禰宜 2013年04月06日



ページ : 01  

カレンダー

←前の月 次の月→
2013年04月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

記録者

過去ログ

TEL

PAGE TOP